| トタン屋根下地調整・高圧水洗 |
| 工 程 | 錆の発生状況 | 労務費 | 現場 管理費 |
一般 管理費 |
合計 | ||
| 人工 | 円 | ||||||
| 下地調整 | 1.下地調整A | 発生が全面積の60%程度 | 0.050 | \ | \ | \ | \ |
| 作業内容 活膜は残し錆発生部分及び塗膜の老化した個所を電動工具、手工具を用い鉄肌を表す。 |
|||||||
| 2.下地調整B | 発生が全面積の30%程度 | 0.035 | \ | \ | \ | \ | |
| 作業内容 錆落としの程度は素地調整Aと同等。 |
|||||||
| 3.下地調整C | 0.017 | \ | \ | \ | \ | ||
| 作業内容 活膜は残し、劣化塗膜、錆の発生個所はワイブラシ、研磨紙等手工具を用いできるだけ取除く。 |
|||||||
| 4.下地調整D | 0.010 | \ | \ | \ | \ | ||
| 作業内容 活膜は残し、劣化塗膜、錆の発生個所はワイブラシ、研磨紙等手工具を用い取除く。 |
|||||||
| 水洗い | 高圧水洗 | 0.015 | \ | \ | \ | \ | |
| 高圧洗浄機で粉化物、ゴミ、汚れを取除く。 | |||||||