主要塗料とその溶剤
塗料の一般名称 | ボイル油 | |||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 乾性油 | |
副要素 | 乾燥剤 | |||
溶剤・希釈剤 | ||||
主な長所と欠点 | ||||
主な用途 | ペイント溶解油 |
塗料の一般名称 | プリマ油 | ||||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 乾性油 | ||
副要素 | 乾燥剤 | ||||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族炭化水素系 | ||||
主な長所と欠点 | 速乾性 | ||||
主な用途 | 下塗、ペイント溶解油 |
塗料の一般名称 | 堅練ペイント | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ボイル油 |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | |||
主な長所と欠点 | 耐候性、乾燥が遅い | ||
主な用途 | 建築物、車両、船舶 |
塗料の一般名称 | 種ペイント | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ボイル油 |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | |||
主な長所と欠点 | 着色力大 | ||
主な用途 | ペイント着色用 |
塗料の一般名称 | 調合ペイント | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ボイル油 |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 耐候性、乾燥が遅い | ||
主な用途 | 建築物、車両、船舶 |
塗料の一般名称 | 錆止め塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 合成樹脂ワニス |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 錆止め効果大 | ||
主な用途 | 鉄鋼の錆止め |
塗料の一般名称 | 油ワニス | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 乾性油、天然樹脂又加工樹脂 |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 光沢、肉持ち良、乾燥やや遅い | ||
主な用途 | 家具、建具、玩具、木工品 |
塗料の一般名称 | 油性エナメル | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 油ワニス |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 光沢、肉持ち良、乾燥やや遅い | ||
主な用途 | 家具、建具、玩具、木工品、金工品 |
塗料の一般名称 | アルミニウムペイント | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 油ワニス |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 耐候性、耐熱性 | ||
主な用途 | 屋外構築物 |
塗料の一般名称 | 油性黒ワニス | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | アスファルトボイル油 |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 耐薬品性大、耐候性小 | ||
主な用途 | 建築物 |
塗料の一般名称 | セラックワニス | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | セラック |
副要素 | |||
溶剤・希釈剤 | アルコール系 | ||
主な長所と欠点 | 耐熱性、耐アルコール性、速乾、不粘着性 | ||
主な用途 | 家具、建具、木工品 |
塗料の一般名称 | ダンマルワニス | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ダンマルゴム |
副要素 | |||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 粘着性有り、淡色 | ||
主な用途 | 木工品 |
塗料の一般名称 | 速乾ニス | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | コーパルロジン |
副要素 | ひまし油 | ||
溶剤・希釈剤 | アルコール系、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 速乾、光沢、肉持ち性、不粘着、耐熱性小 | ||
主な用途 | 家具、木工品、建具 |
塗料の一般名称 | 揮発性黒ワニス | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | アスファルトギルソナイト |
副要素 | |||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 速乾、耐薬品性、耐水性 | ||
主な用途 | シャーシー |
塗料の一般名称 | ニトロセルロースラッカー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ニトロセルロース |
副要素 | 天然樹脂、合成樹脂、可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン、アルコール、エーテル系、 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 速乾、耐油性、不粘着 | ||
主な用途 | 自動車、家具、機械器具、木工品、車両 |
塗料の一般名称 | ハイソリッドラッカー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | フタル酸メラミン系合成樹脂、ニトロセルロース |
副要素 | 可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン、アルコール、エーテル系 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 耐候性、光沢大、弾性大 | ||
主な用途 |
塗料の一般名称 | アセチルセルロースラッカー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | アセチルセルロース |
副要素 | 可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | ケトン、エステル系、芳香族、ニトロ化炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 速乾、難燃、耐熱性 | ||
主な用途 | 繊維品 |
塗料の一般名称 | アセチルブチルセルロースラッカー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | セルロースアセテートブチレート |
副要素 | 合成樹脂可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | ケトン、エステル系、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 速乾、難燃、耐熱性、耐黄変性 | ||
主な用途 | 自動車、車両 |
塗料の一般名称 | エチルセルロースラッカー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | エチルセルロース |
副要素 | 合成樹脂可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 芳香族炭化水素系、アルコール系 | ||
主な長所と欠点 | 難燃性、弾性 | ||
主な用途 | 印刷インキ、紙用、グルラッカー |
塗料の一般名称 | ベンジルセルロースラッカー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ベンジルセルロース |
副要素 | 合成樹脂可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | ハロゲン化炭化水素系、エステル、ケトン系 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 付着性、耐水性、可撓難燃性 | ||
主な用途 | 軽金属用 |
塗料の一般名称 | フェノール樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 石炭酸ホルマリン樹脂 |
副要素 | 油脂、乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 光沢、不粘着、耐水性、耐油性大、耐候性大 | ||
主な用途 | 家具、車両、船舶の内部 |
塗料の一般名称 | フタル酸樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | フタル酸、多価アルコール 脂肪酸よりなるアルキド樹脂 |
副要素 | 乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 脂肪族、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 光沢、付着性、耐油性耐候性、乾燥やや遅い | ||
主な用途 | 車両、船舶、建築物 |
塗料の一般名称 | メラミン樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | メラミンアルキド樹脂 |
副要素 | その他の合成樹脂 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン、アルコール系、 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 光沢、肉持ち、硬度、不粘着性、耐候性 | ||
主な用途 | 自動車、家庭電器、カラートタン |
塗料の一般名称 | 熱硬化性アクリル樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 熱硬化性アクリル樹脂 |
副要素 | 架橋用合成樹脂 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン、アルコール系、 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 光沢、肉持ち、硬度、不粘着性、耐候性 | ||
主な用途 | 自動車、家庭電器、カラートタン |
塗料の一般名称 | ケイ素樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ケイ素樹脂 |
副要素 | その他合成樹脂、乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン、アルコール系、 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 耐熱性、耐寒性、耐油性、耐薬品性、 電気絶縁性強大 |
||
主な用途 | 電気器具、耐熱部 |
塗料の一般名称 | 塩化ビニル樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 塩化ビニル-酢酸ビニル共重合樹脂 |
副要素 | 可塑剤、安定剤 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン、アルコール系、 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 速乾性、耐薬品性、耐油性良、肉持ち劣 | ||
主な用途 | 耐薬品用、モルタル、コンクリート、プラスター |
塗料の一般名称 | 熱硬化性アクリル樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 熱硬化性アクリル樹脂 |
副要素 | セルロース誘導体、可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン、アルコール系、 芳香族炭化水素系 |
||
主な長所と欠点 | 速乾性、耐候性、耐黄変性 | ||
主な用途 | 自動車、車両 |
塗料の一般名称 | ガムラッカー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | スチレン化アルキド樹脂 |
副要素 | 安定剤、乾燥剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 速乾性、耐水性 | ||
主な用途 | 農機具、機械 |
塗料の一般名称 | エッチングプライマー | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ビニルブチラ-ル樹脂 |
副要素 | リン酸、その他 | ||
溶剤・希釈剤 | アルコール系 | ||
主な長所と欠点 | 付着性良 | ||
主な用途 | 軽金属、ブリキトタンメッキ板 |
塗料の一般名称 | 合成ゴム塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | スチレンブタジェン樹脂 |
副要素 | 可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 速乾性、耐薬品性 | ||
主な用途 | コンクリート、スレート、モルタル、プラスター |
塗料の一般名称 | 塩化ゴム塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 塩化ゴム |
副要素 | 可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 耐油性、耐薬品性 | ||
主な用途 | コンクリート、スレート、モルタル、プラスター |
塗料の一般名称 | 酢酸ビニル樹脂エマルション塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 酢酸ビニル樹脂 |
副要素 | 乳化剤、可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 水 | ||
主な長所と欠点 | 耐薬品性 | ||
主な用途 |
塗料の一般名称 | アクリル樹脂エマルション塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | アクリル樹脂 |
副要素 | 乳化剤、可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 水 | ||
主な長所と欠点 | 耐薬品性、耐水性 | ||
主な用途 | コンクリート、スレート、モルタル、プラスター |
塗料の一般名称 | スチレンブタジエン樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | スチレンブタジエン樹脂 |
副要素 | 乳化剤、可塑剤 | ||
溶剤・希釈剤 | 水 | ||
主な長所と欠点 | 耐薬品性、耐水性 | ||
主な用途 | コンクリート、スレート、モルタル、プラスター |
塗料の一般名称 | 酸硬化アミノ樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 尿素メラミン樹脂、アルキド樹脂 |
副要素 | 酸硬化剤 | ||
溶剤・希釈剤 | アルコール、エステル系、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 光沢、肉持ち性、硬度、不粘着性、耐水性 | ||
主な用途 | 木工品、下駄、玩具、はし、合板 |
塗料の一般名称 | ポリウレタン樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | ポリエステルイソシアネート誘導体 |
副要素 | 硬化促進剤、セルロース誘導体 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル系、芳香族炭化水素系、水 アルコール厳禁 |
||
主な長所と欠点 | 光沢、肉持ち性、付着性、耐摩耗性 | ||
主な用途 | 高級家具、木製品 |
塗料の一般名称 | エポキシ樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | エポキシ樹脂 |
副要素 | ポリアミド樹脂、その他 | ||
溶剤・希釈剤 | エステル、ケトン系、芳香族炭化水素系 | ||
主な長所と欠点 | 耐薬品、付着性良、耐候性に難 | ||
主な用途 | 耐薬品塗料 |
塗料の一般名称 | 不飽和ポリエステル樹脂塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 不飽和ポリエステル |
副要素 | 硬化剤、促進剤 | ||
溶剤・希釈剤 | スチレン(硬化して樹脂化する) | ||
主な長所と欠点 | 厚塗り可能、耐薬品、硬度 | ||
主な用途 | 木製品、合板、パテ |
塗料の一般名称 | 水溶性焼付塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 各種水溶性合成樹脂塗料 |
副要素 | 各種アミン | ||
溶剤・希釈剤 | アルコール系、水 | ||
主な長所と欠点 | 不燃性 | ||
主な用途 | 自動車部品下塗り |
塗料の一般名称 | 電着塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 各種水溶性合成樹脂塗料 |
副要素 | 各種アミン | ||
溶剤・希釈剤 | アルコール系、水 | ||
主な長所と欠点 | 不燃性、防食性 | ||
主な用途 | 自動車部品下塗り |
塗料の一般名称 | トリクレン塗料 | ||
塗料の組成 | 塗膜要素 | 主要素 | 各種トリクレン可溶合成樹脂 |
副要素 | 安定剤 | ||
溶剤・希釈剤 | トリクレン | ||
主な長所と欠点 | 不燃性、脱脂表面処理塗装を同一溶剤中で行う | ||
主な用途 | 部品、下塗り |