15章 左官工事
6節 仕上塗材仕上げ
15.6.1 適用範囲
この節は、建築用仕上塗材を用いる内外装仕上げ工事に適用する。
15.6.4 下地処理
(1)モルタル、プラスター下地等で、ひび割れがある場合は、必要に応じて、U字形に
はつり、仕上げに支障のないモルタル等で充填し、14日程度放置する。
ただし、気象条件等によりモルタル等の接着が確保できる場合には、放置期間を
短縮することができる。
(2)外壁のコンクリート下地等のひび割れの処理方法は、監督職員と協議する。
(3モルタル下地の仕上げは、表15.6.3により、仕上塗材の種類に応じた○印の
仕上げとする。
表15.6.3 仕上げ塗材の種類に応じたモルタル下地の仕上げ | ||||
仕上げ塗材の種類(呼び名) | モルタル下地の仕上げ | 備 考 | ||
はけ引き | 金ゴテ | 木ごて | ||
外装薄塗材Si、外装薄塗材E、外装塗材S、 内装薄塗材Si、内装薄塗材E、内装薄塗材W、 外装厚塗材Si、外装厚塗材E、内装厚塗材Si、 内装厚塗材E、複層塗材CE、複層塗材Si、 複層塗材E、軽量骨材仕上塗材 |
○ | ○ | ○ | 薄塗材の場合は、 金ごて又は木ごて |
内装薄塗材C、内装薄塗材L、外装厚塗材C、 内装厚塗材C、内装厚塗材L、内装厚塗材G |
○ | ─ | ○ | 薄塗材の場合 は、木ごて |
可とう形外装薄塗材Si、可とう形外装薄塗材E、 防水形外装薄塗材E、可とう形複層塗材CE、 複層塗材RE、 防水形複層塗材CE、防水形複層塗材E、 防水形複層塗材RE |
─ | ○ | ─ | ─ |
(4)ALCパネルの場合は、次による。
ALCパネル下地の場合は、ALCパネル面の欠け、穴等を、ALCパネルの製造所の指定
する補修モルタルで平滑にする。
(5)押出成形セメント板下地の場合は、押出成形セメント板面の欠け、表面の傷等を押出
成形セメント板の製造所の指定する補修材料で平滑にする。