塗替えにおけるケレンの程度
素地調整の程度 | 処理面の状態 | 処理方法 |
1種ケレン | 旧塗膜、さび、ミルスケールを完全に除去し、 金属光沢の鉄の地肌が完全に出る程度。 |
ショットブラスト サンドブラスト |
2種ケレン | 発錆のはなはだしい面で、動力工具、手動工具 を併用し、鉄肌が現れている程度。 |
トンカチ、力棒、細のみ、鋲かきなどを 主として用い動力工具を併用する |
3種ケレン | 部分的な発錆面で、活膜は残しその他は地肌 が現れていること。 |
同上 |
4種ケレン | 旧塗膜変色、白亜化のみで、粉化物、汚れを ワイヤーブラシなどで除去(鉄肌は露出していない) |
ワイヤーブラシなど |
引用文献 鋼道路橋塗装便覧 (社)日本道路協会 |
塗替え工事における旧塗膜の劣化度と適用ケレンの判定方法
適用ケレン | さび又は塗膜の状態 |
2 種 | 発錆面積は30%以上 点さびが進行し、板状に近い状態やこぶ状さびとなっている |
3種A | 発錆面積は15%以上30%未満 点さびがかなり点在している |
3種B | 発錆面積は5%以上15%以下 点さびが少し点在している |
3種C | 発錆面積は5%以下 点さびがほんの少し点在している |
4 種 | 塗膜異常面積は5%以下 発錆は無いが、われ・ふくれ・はがれの発生が少し認められる |
塗装改修工事における下地調整の種別と内容
種別 | 内 容 |
RA種 | 既存塗膜全体が劣化している場合に、既存塗膜を全面除去後、新築工事の素地ごしらえA種に相当 する処置をするもの |
RB種 | 既存塗膜が部分的に劣化している場合に、劣化した塗膜を除去後、新築工事の素地ごしらえB種に 相当する処置をするもの |
RC種 | 既存塗膜の劣化が表面部分のみの場合に、新規塗膜との付着性を良くするために表面を研磨するもの |
ケレン費積算表人工歩掛り(参考)
鉄鋼構造物塗り替え工事 | 鉄面・亜鉛メッキ面改修工事 | ||||
種 類 | 構造橋 | 横断歩道橋 | 箱桁構造内面 | 種 類 | 鉄・亜鉛面 |
2 種 | 0.125 | 0.150 | 0.250 | RA2種 | 0.100 |
3種A | 0.085 | 0.100 | 0.170 | RB3種A | 0.050 |
3種B | 0.060 | 0.070 | 0.130 | RB3種B | 0.035 |
3種C | 0.040 | 0.050 | 0.090 | RB3種C | 0.025 |
4 種 | 0.020 | 0.025 | 0.040 | RC4種 | 0.012 |